警告
これは、古いバージョンのドキュメントです。 最新の情報をご覧になりたい場合は、次をご覧ください 2024.12 .アジキューブの運転開始
現在、アジキューブの取り付けと設定が完了している状態ですね。ここでは、アジキューブの通信テストに使用できるターミナルと、基本的な自動運転のシナリオを紹介します。
ターミナル
図 5)が表示されます。
をクリックしてください。すると、ターミナルページ (
図 5 「ターミナル」ページ
ターミナルは、TCP/IP ソケットメッセージングを介してアジキューブと通信します。
基本的な自動運転のシナリオ
This production scenario represents the most standard way to integrate an Asycube and uses only two commands : UR - Set recipe and ES - Execute sequence.

図 6 Description of sequences
For details of the different parameters, see the complete description of the Commands.
第1回目の振動シーケンステスト
現在、アジキューブと通信するために、第1回目のロボット/PLC プログラムを実行する準備が整いました。
注意
More information on communication and commands can be found in the TCP/IP section.